top of page
  • Instagram
  • Facebook
  • Whatsapp

ご予約いただきましたお客様へお知らせ

ご予約いただきまして、誠にありがとうございます!
 
マンゴーハウスではBooking.comからご予約を承っております。
 
現在、Booking.comのメッセージにメールアドレスやLINE IDを入力して送信しても受信側には表示されない現象が起きております。
 
マンゴーハウスではスリランカ現地で円滑に連絡を取れるように、LINEを使っている日本人のお客様とはLINEの連絡先を交換しております。
 
そのため、LINEをしたいけどLINE IDを伝えられない、またはお客様がメールアドレスを私に伝えたいけど伝えられない状況です。
 
そして、設定を確認しましたがID検索しても私のLINE IDがなぜかヒットしないことも起こっています。
 
QRコードでしたら繋がれるようなので、こちらの写真2枚目のQRからLINE IDを読み取っていただけますと幸いです。
LINEを使っていない方はメールアドレスへご連絡いただけますと幸いです。

【KaundaのLINE ID】
LINE ID:mango-houseLINE
NAME:kaunda

【メールアドレス】

mango_housejgh@yahoo.com
 
問い合わせフォームにもそれぞれの連絡先の記載がございます。
お手数をお掛けいたしますが何卒よろしくお願いいたします。

更新日:2025年2月21日 

Bookin.com『Traveller Review Awards 2025』"9.9"

マンゴーハウスでは、

宿泊予約サイト ブッキングドットコムにて、

ご予約を承っております。

この度、Booking.com

『Traveller Review Awards 2025』にて

「9.9」を受賞いたしました✨✨

 

今年も高得点をいただき、大変嬉しく思います。

 

これもひとえに皆様の

ご愛顧とご支援のおかげでございます。

心より感謝を申し上げます。

 

 

Traveller Review Awards 2025は、

過去3年間に投稿された

全クチコミの平均スコアに基づいています。

 

宿泊後に手間であるにも関わらず

投稿していただいていることに

大変感謝しております。

 

クチコミはすべて内容を読んでおり

励みにもなっています🥰

返信できないでいることに関しては

大変申し訳なく思っております。

 

良くなかった点には、

出来る限り改善していく所存ですので

遠慮なくご記入ください。

 

 

マンゴーハウスで過ごす時間が、

みなさまにとってHAPPYな時となるように

これからも努めてまいります。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします😊

 

බොහොම ස්තූතියි🙏(ボホマ ストゥーティー)

更新日:2025年1月26日 

ご宿泊予定のお客様へ

恐れ入りますが諸事情により、チェックアウト時間を
12:00から11:00に変更させていただきます。

<チェックイン/チェックアウト>
チェックイン14:00/チェックアウト11:00

レイトチェックアウト
チェックアウト11:00後から24:00までお部屋を引き続きご利用いただけます。
料金:1泊料金の半額

※部屋を押さえる必要があるため、必ず事前にご連絡ください。
 同じ部屋にすでに予約が入っている場合は、恐れ入りますがお受けいたしかねます。


また、Booking.comからご予約いただき、
すでにお送りしている私どもからのオプションご案内メールには、
変更前の "チェックアウト12:00" と記載があります。
改めてチェックアウト時間変更のご連絡は、
恐縮ではございますが差し控えさせていただきます。

ご理解いただけますようお願い申し上げます。

更新日:2024年12月18日 

2024年11月19~24日
「エナ・デ・シルバ展」開催!!

2024年11月19日〜24日
東京 新宿の
アートコンプレックスセンターにて
エナ・デ・シルバ展」が開催されました。

スリランカの有名な建築家
ジェフリー・バワの建築に
バティックアートを提供したアーティスト
エナ・デ・シルバの日本初展覧会です。



こちらを企画されたのが会場となる
アートコンプレックスセンター1階にある
スリランカレストラン バンダラランカ
のバンダラさん。

"スリランカを応援したい"
"日本でなかなか紹介されないスリランカのアートの魅力を伝えたい"

との思いに共感し、
マンゴーハウスでも応援することにしました!


展示会開催には多くの費用がかかるため、
クラウドファンディング プロジェクト
スリランカの工芸とアートを紹介するイベントを東京で開催したい!
にも挑戦し、目標金額に達成しました!

 
私からの応援メッセージも
活動報告 "私たちも応援しています!"
に掲載されていますので、

読んでいただけたら嬉しいです。

会期中はマンゴーハウス日本人スタッフも
お手伝いで参加させていただきました。
650名もの来場者をお迎えすることができました。

応援してくださった方、ご来場いただきました方
ありがとうございました
😊

更新日:2024年11月24日 

2025年のご予約をオープンいたしました

いつもマンゴーハウスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

2025年にご宿泊をご検討のお客様、お待たせいたしました。
ご予約の受付を開始いたしました。

なお、物価変動などにより料金を改めさせていただいた日程もあります。

今後も予告なく変更になる場合がございます。
大変恐縮ではございますが、ご理解のほどよろ
しくお願い申し上げます。

料金のご確認、ご予約は、Booking.comより承っております。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

更新日:2024年9月20日 

Mango House Japanese Guest Houseは、持続可能な開発目標
​(SDGs:Sustainable Development Goals)を支援しています。

マンゴーハウスではお客様が快適に過ごせるための目的だけのリニューアルではなく、
世界の課題解決のために実施していることもあります。

<マンゴーハウスジャパニーズゲストハウスのSDGsへの取り組み>

①庭の水撒きには湧水を使用し、上水使用量削減。
②清掃では基本は掃き掃除、拭き掃除で行い、必要な部分のみ掃除機を使用し、CO2削減。
③温かいお湯を作るソーラーパネル(太陽熱温水器)を設置し、再生可能エネルギーを活用。
④ウォータータンクの位置を高くしシャワーの水圧を上げ、節水シャワーヘッドに交換し水の使用量削減。
⑤宿泊者には自転車を無料貸出し、近隣への移動時に車ではなく自転車を利用していただくことでCO2排出量の抑制。
⑥部屋に置いている使い捨てのプラスチック製カトラリーを金属製のものに変更。
⑦ダイニングで提供する水をプラスチックボトルのものから瓶に変更。
⑧シャンプーとコンディショナーはプラスチックボトルに入っていますが、詰め替えて使用。
 (瓶にして割ってしまうことを懸念し、新しいものではなく、今まで使用していたプラスチックボトルを使用。)
⑨部屋やダイニング、庭も含め照明は消費電力の少ないLED照明に変更。
⑩連泊の際、ご依頼がなければ清掃やタオル・シーツ交換を控えさせていただき、エコ清掃。
 (3泊以上の連泊時は、3日に一度清掃、タオル・シーツ交換。)
⑪調理の際や残った食事の生ゴミを利用して堆肥を作り、庭の植栽の管理に使用し、生ゴミ削減。

持続可能な開発目標17の目標のうち、下記目標に取り組んでおります。

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
SDGs 6 安全な水とトイレを世界中に
SDGs 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに
SDGs 11 住み続けられるまちづくりを
SDGs 12 つくる責任つかう責任
SDGs 13 気候変動に具体的な対策を
SDGs 14 海の豊かさを守ろう
SDGs 15 陸の豊かさも守ろう

更新日:2024年8月20日 

「එක එක ලංකා ある日、スリランカに出会った」
マンゴーハウスで販売決定!

シンハラ語オンラインスクール serendip Shizuka先生
×
マンゴーハウス日本人アシスタントKanae
の対談企画も掲載されているチャリティーzine
「එක එක ලංකා(Eka eka lanka)ある日、スリランカに出会った」
をマンゴーハウスでも販売することにしました!!


こちらのzineの著者は日本人なんですが、
まだスリランカへ来たことがない方で
スリランカのことやシンハラ語を勉強し、
スリランカのために活動してくれていることに
驚きましたし、胸が熱くなりました。

日本語、シンハラ語、英語で記載されているため、
マンゴーハウスにご宿泊されている
日本人の他、欧米系のお客様、
みなさんに読んでもらえることもポイントでした。

また、日本で出会った素敵なスリランカの紹介もあるので
日本への関心も引けると思います。
そこから、日本に興味を持ってもらえるキッカケになり
日本への旅行などに繋がれば、
日本とスリランカの架け橋にもなると感じました。

そして、売上の一部で
スリランカ政府登録のNGO ​SURANGANIを通して
経済的に生活困難な子供たちの学びの環境づくりの
お手伝いをしている点もステキだなと思い、
協力させていただくことにしました✨

 
マンゴーハウスでは、物価の違いから、
日本で購入するよりも安く買うことができます。

鎌ヶ谷スリフェスでプレゼントしていたノベルティも
特別に付けさせていただきます🎁

マンゴーハウスご宿泊の際は、
スリランカ愛あふれるzineを
ぜひ手に取ってご覧くださいませ😊

更新日:2024年6月6日 

Festival du Sri Lanka 2023 à Shizuoka

22 octobre 2023 Le premier Festival du Sri Lanka aura lieu à Shizuoka.​
Comme le propriétaire et le personnel japonais ont des liens avec Shizuoka, j'ai pu aider au secrétariat.​
De plus, nous avons pu ouvrir une boutique commune grâce à la gentillesse de l’école en ligne de langue cinghalaise serendip.
Mango House est heureux d'annoncer le « Festival du Sri Lanka à Shizuoka, avantages d'hébergement limités ».

J'ai pu vivre beaucoup de choses et rencontrer beaucoup de gens.
Je me rends compte que Mango House est aidé par tant de personnes et je suis remplie de gratitude 💗

************************************************** *****************************************

《Festival du Sri Lanka à Shizuoka Avantages d'hébergement limités》
Lors de la réservation de Mango House,
Veuillez leur faire savoir que vous avez le dépliant que vous avez reçu au Suri Fest.
Et si vous pouvez apporter le dépliant avec vous lors de votre séjour,
Vous pouvez bénéficier des avantages suivants.

Les gens qui me suivent sur Instagram
+Pour un accompagnant ① Dîner ou petit-déjeuner, service unique ② Cadeau souvenir

*Si vous séjournez avec 1 personne, chaque tarif sera pour 1 personne.
*Valable pour les séjours jusqu'au 31 décembre 2024.

************************************************** *****
********** ******** ********

Date de mise à jour : 22 octobre 2023

コネクティングルームでの宿泊をご検討されているお客様へ

マンゴーハウスのコテージには、
最大6名までご宿泊可能なコネクティングルームがございました。

実際にコネクティングルームとしてご宿泊されるお客様がここ数年いらっしゃらないのと、
コネクティングドアのメンテナンスのためにマンゴーハウスをクローズしなくてはいけないなどもあり、
コネクティングルームとしてのご提供を取りやめることにいたしました。

2グループでご宿泊の際は、
コテージNo.7(ツインルーム)とNo.8(ベッド3台+ソファベッド)を
ご予約していただきますと、隣同士のコテージとなります。
(元コネクティングルームだったコテージです。)

急なお知らせとなり、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます

更新日:2024年5月16日 

ご宿泊予定のお客様へ

現在、マンゴーハウス周辺の電気工事が行われています。
その工事の影響でマンゴーハウス周辺で月に1回ほど8:00~17:00の9時間、停電することがあります。
ただスリランカあるあるで、いつ停電になるのか、工事がいつ終わるのか分かりません。

停電した場合、ホットシャワーはソーラーパネル(太陽熱温水器)を設置しているため、温かいシャワーをご利用いただけます。
それ以外の電気を使うことWi-Fiやエアコン、冷蔵庫などは使えません。

ご宿泊時にこの工事が原因の長時間停電になってしまった場合は、大変申し訳ございません。
その際にはご相談させていただき、心ばかりですが何かサービスさせていただきたく存じます。

今回はスリランカ全土の停電ではなく、マンゴーハウス周辺のみの電気工事が原因の長時間停電のため、このような対応をさせていただくことにいたしました。
スリランカ全土での停電の際には、恐れ入りますが対応致しかねます。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

更新日:2024年4月21日 

5 mars 2024 Journée du curry srilankais

C'est la deuxième journée du curry sri lankais depuis sa création.
Je veux vous soutenir plus cette année que l’année dernière.
Mango House offrira également des prix de campagne.

Journée officielle du curry sri lankais du 5 mars



************************************************** *****************************************
Campagne de publication SNS #Sri Lankan Curry Day

《Prix Mango House》
5 groupes de 2 personnes pour 1 nuit sans repas✨✨

Jusqu'à 2 personnes (y compris le gagnant) peuvent séjourner sans repas par nuit.Date d'expiration : 31 décembre 2024.Date d'utilisation : Veuillez vérifier la disponibilité sur Booking.com et vous assurer que la chambre souhaitée est disponible. Précisez le jour

Pour toute demande de renseignements à ce sujet, veuillez contacter :
Kanae, assistante japonaise de Mango House
Veuillez nous contacter via Mango House Instagram DM.

************************************************** *****************************************


"Chaîne de télévision YouTube Sri Lanka"

Apparition d'un invité assistant japonais de Mango House !
#Sri Lankan Curry Day Comment participer à la campagne de publication sur les réseaux sociaux


#Sri Lankan Curry Day 26 : les gagnants de la campagne de publication sur SNS sont annoncés ♪


◆Événement commémoratif de la Journée du curry sri lankais
3/5 (mardi) Floride-tei
Archives YouTube Live de l'événement commémoratif


Invité surprise : l'ambassadeur du Sri Lanka au Japon Rodney,
Mme Masako a également participé.
De nombreuses personnes aimant le Sri Lanka se sont rassemblées,
C'était super bien! !
À tous ceux qui ont participé,
merci beaucoup.

Les 5 gagnants du Prix Mango House seront
toutes nos félicitations.
Nous avons hâte de vous voir à Mango House♪

 

Date de mise à jour : 5 mars 2024

Festival du Sri Lanka 2023 à Shizuoka

22 octobre 2023 Le premier Festival du Sri Lanka aura lieu à Shizuoka.​
Comme le propriétaire et le personnel japonais ont des liens avec Shizuoka, j'ai pu aider au secrétariat.​
De plus, nous avons pu ouvrir une boutique commune grâce à la gentillesse de l’école en ligne de langue cinghalaise serendip.
Mango House est heureux d'annoncer le « Festival du Sri Lanka à Shizuoka, avantages d'hébergement limités ».

J'ai pu vivre beaucoup de choses et rencontrer beaucoup de gens.
Je me rends compte que Mango House est aidé par tant de personnes et je suis remplie de gratitude 💗

************************************************** *****************************************

《Festival du Sri Lanka à Shizuoka Avantages d'hébergement limités》
Lors de la réservation de Mango House,
Veuillez leur faire savoir que vous avez le dépliant que vous avez reçu au Suri Fest.
Et si vous pouvez apporter le dépliant avec vous lors de votre séjour,
Vous pouvez bénéficier des avantages suivants.

Les gens qui me suivent sur Instagram
+Pour un accompagnant ① Dîner ou petit-déjeuner, service unique ② Cadeau souvenir

*Si vous séjournez avec 1 personne, chaque tarif sera pour 1 personne.
*Valable pour les séjours jusqu'au 31 décembre 2024.

************************************************** *****
********** ******** ********

Date de mise à jour : 22 octobre 2023

5 mars 2023 Journée du curry srilankais

Guide sri lankais Ucchan,
Nous avons postulé auprès de la Japan Anniversary Association pour faire connaître le curry srilankais au Japon, et à partir de 2023
Le 5 mars a été certifié #Sri Lankan Curry Day ✨✨

La maison de la mangue est
Demandez-leur d'essayer le curry sri lankais,
Je voulais intéresser les gens au Sri Lanka, alors je les ai soutenus en tant que membre sympathisant 👍

Aussi, au Sri Lanka,

La « Journée du curry srilankais » a été créée à l'occasion de l'anniversaire du Japon.
Il a été présenté dans le Sunday Times et diffusé au journal télévisé !

Désormais,
la journée du curry sri lankais aura lieu chaque année .
On dirait que ça va être amusant 😊

Pourquoi le 5 mars (තුන පහ/Tuna Paha), etc.
Pour plus d’informations, veuillez visiter le site Web ci-dessous.

https://srilanka.hp.peraichi.com/curry_1


Merci à tous ceux qui se sont joints à nous pour rendre la journée du curry sri lankais passionnante.
merci beaucoup! !

Date de mise à jour : 5 mars 2023

enquête

Le propriétaire a des difficultés à lire et à écrire le japonais.

Nous nous excusons pour la gêne occasionnée, mais veuillez saisir le japonais en romaji ou en anglais.

(Exemple : Konnichiwa.Tour no soda desu.)

Vous pouvez également répondre en tapant en japonais, mais veuillez noter que la réponse peut prendre un certain temps.

Si vous êtes pressé, veuillez nous contacter en japonais via l'appel LINE.

Coordonnées de la LIGNE

ID: mangue-maison

Nom : Kaunda

Code QR LINE de Kaunda

+94 77 989 6768

422/B, Capitaine Nishendra Fernando Mawatha, Nelumpitiya, Thimbirigaskatuwa, Negombo, Sri Lanka 11532

  • Twitter Basic Black
  • Black TripAdvisor Icon
  • Facebook Basic Black
  • Black Instagram Icon
bottom of page